札幌ファクトリーをぷらぷらしていたら、「ちょこっと燻製」を謳うギアを発見
数日悩んだ末、購入
・たき火やコンロ不要で家で簡単に燻製が楽しめる
・見た目も可愛い
・周りに香りが充満しない
・見た目も可愛い
・周りに香りが充満しない
感想を、まとめてみます
外観・本体

丸洗い出来るので、お手入れもラク(カップ別売り)

燻す時は、食材をいれたカップに本体を被せるだけ
中の様子を見ながら使いたかったので、透明なカップを買いました(一応耐熱を購入しましたが・・・非耐熱でも良いのかも)

匂いが移りにくいホーローカップが、公式ではおすすめのようです
シェラカップでも可
使い方


お気に入りのSOTOライターとキャンプの残り物チップ
最近は100均のチップも種類充実
食材に合わせて選んだり、比べたり、楽しみが広がります
- お酒や食材(加熱なしで食べられるもの・加工食品など)を入れたマグカップやシェラカップの上に本製品を載せる
- 本製品のフタを開けてスモークチップを、ひとつまみ入れる
- ターボライターなどで着火しフタを閉じて、10~20分待つ
感想



ほんのり香りづき、酒のすすむヤーツに
食材を多めに入れてしまうと香りづきが悪いので
少量づつ燻すのがポイント
部屋に匂いは付かないので賃貸でも気兼ねなく使えました
まとめ

せい
本格スモークとはいかないですが
火加減や下準備が不要なので、おうち飲みの時に話がてらに観察しながら作ったり
ちょっとした、おつまみ作りで食材や調味料をいぶして、一手間いれるのにも役立ちそう
まだまだ楽しめそうです



コメント